無料で使える非公開Subversion/Gitリポジトリ「Assembla」
プロジェクト管理サービスの「Assembla」を久しぶりに見てみたら、非公開で2GBまでのリポジトリを持てるようになっていました。
以前は、無料で使えるのは200MBまでで、その後、500MBまで拡張されていたらしいのですが、いつの間にかさらに2GBに拡張、非公開のリポジトリも無料で持てるようになったようです(「Assembla free trial」から無料アカウントの申請ができます)。
現在、無料で利用できるプランは「Repository Only」プランと「Free Public」プランで、両者の違いは以下のようになっています。
項目 | Repository Only | Free Public |
---|---|---|
価格 | 無料 | 無料 |
ユーザー数 | 無制限 | 無制限 |
スペース数 | 無制限 | 無制限 |
容量 | 2GB | 2GB |
非公開 | ○ | × |
S3アカウントへのバックアップ | × | ○ |
チケッティングツール | ||
チケットツール | × | ○ |
マイルストーンツール | × | ○ |
サポートツール | × | ○ |
Tracプロジェクト | × | ○ |
リポジトリツール | ||
Mercurial(Trac) | × | ○ |
Githubツール | × | ○ |
外部SVN | × | ○ |
コラボレーションツール | ||
Wiki | × | ○ |
メッセージ | × | ○ |
ファイルツール | × | ○ |
チャットツール | × | ○ |
画像ツール | × | ○ |
Skypeツール | × | ○ |
Webhookツール | × | ○ |
管理ツール | ||
ダッシュボードツール | × | ○ |
構築・デプロイツール | ||
Buildツール | × | ○ |
FTPツール | × | ○ |
「Free Public」プランが、スペースを公開する代わりにProプラン(有料)のほとんどの機能が利用できるのに対して、「Repository Only」プランは、その名の通り、非公開で利用できる代わりにリポジトリ機能のみが利用できます。
どちらのプランでもSubversionとGitのリポジトリを管理できますし、2GBという容量は魅力的ですね。スペースを非公開にしたい場合でも、個人で利用する分には「Repository Only」プランで十分な気がします。自分もこれを機会に、あちこちに散らばっているリポジトリをAssemblaにまとめてみようかと思います。
「非公開で各種ツールも使いたい!」という場合には、今なら、「Assembla free trial」からの申し込みで全プラン$5引きになるようです。
トラックバック (1)
[…] 無料で使える非公開Subversion/Gitリポジトリ「Assembla」 – (DxD)∞ Tags: assembla git | | | | | Permalink [ツッコミを入れる] ツッコミ・コメントがあればどうぞ! spam対策でE-mail欄は隠 […]
コメント (0)
この記事へのコメントはまだありません。