コストパフォーマンスに優れたレンタルサーバと言えばXREAですが、Apacheのログをサーバ上に蓄積したくなったので、それ用のシェルスクリプトを書いてみました。
MODxにかかせないスニペットの一つにWayfinderがあります。Wayfinderは、指定した条件でドキュメントを走査した後、テンプレートを通して出力してくれる便利なスニペットです。ナビゲーションからサイトマップまで大活躍してくれるのですが、class属性値の出力方法がいまいちなので、その改善策を紹介しておきます。
JavaScriptライブラリのjQueryには、テーブルをソートするためのTablesorterというプラグインがあります(デモ)。これを複数行にまたがるヘッダに対応させる方法を紹介します。
MODxのスニペットの実行速度が遅い原因を調べていた際に、MODx 0.9.7でのスニペットの処理方法についても調べたので書いておきます(結果としてはMODxが原因ではありませんでした)。
MODx 0.9.7alphaがリリースされたので、さっそくローカル環境にインストールしてみました。正式版のリリースはまだしばらく先になりそうですが、実際に触ってみた感想やら妄想やらを書いてみます(長文です)。
オープンソースCMS、MODxの次期メジャーバージョンである0.9.7のアルファ版が正式にアナウンス・リリースされました。