WordPressのテーマを自作することにしました
WordPressでトラックバックのテストをしていたところ、このブログで使っているテーマ「i3Theme」では具合が悪い部分があることに気づきました。なので、やっぱりテーマを自作することにしました 😡
なにかが足りないと感じたので考えてみると、このブログにはトラックバック用の表示がありませんでした。トラックバックURIだけは表示するようにしておいたのですが、どうもコメントとトラックバックが一緒くたに扱われるようです。海外ではどちらも同じフィードバックとして扱うことが多いらしく、海外産のCMSではこういう仕様のものも少なくないです。日本だと分けるのが一般的だと思うし、自分でもその方がしっくりくるのでそうしたいと思います。
コメントとトラックバックを分けるためのプラグインはあるらしいのですが、あまりよろしくないXHTMLとPHPの混じったコードを見るのに苦痛を感じました。やはり、耐えられなかったようです。これを解析している間に自分で作り直したほうが早いだろうということで、正月中にある程度の形まで作ります。幸い、前に作りかけだったテーマがあるのでそれを元にすればすぐできるはず…。制作中はレイアウトが崩れたり、素っ裸になることがあるかもしれませんが気にしないでください。
コメント (4)
トラックバックがないのに気づかなければよかったんですけど、直しているうちに嫌になってやっぱり…です(笑
そして、今、テーマを作っているんですが、見つけたくないのに不具合を見つけてしまいます…。
「やっぱり」そういう展開になりますかw
やっぱり期待してしまいますね。Phizeさんの自作テーマ^^
ですね。
どうせなら気持ちよく盆栽いじりしたいので(笑
どんなデザインにするか悩んでます…。
トラックバック (0)
この記事へのトラックバックはまだありません。
こんにちは。
…やっぱり。。(笑)。。
テーマ楽しみにしてます。^^。