オープンソース界のGoogle Analytics、Piwik
オープンソース界のGoogle Analyticsを目指す、アクセス解析スクリプト「Piwik」を紹介します。
PiwikはPHP 5.1以上+MySQLで動作するアクセス解析スクリプトです。phpMyVisitesの後継となるソフトウェアで、Google Analyticsの代替を目標としているとのことです。特徴として、以下のことが掲げられています。
- プラグインによる機能追加・削除
- 解析データの所有データベースへの保存(APIを利用してXML, JSON, PHP, CSVとして出力が可能)
- カスタマイズ可能なユーザーインターフェイス
オンラインデモを見てみると、Google Analyticsを目指しているだけあって、代替となる機能が搭載されているようです。複数サイトの管理を始めとし、外部リンクのトラッキングやキャンペーン(広告)のトラッキングらしき項目も見受けられます。
Google Analyticsの本領はトラッキング機能です。ユーザの流入を、あらゆるソース・メディア・キーワード・コンテンツ・キャンペーンごとに詳細にトラッキングできることにあります。コンバージョントラッキングを組み合わせることによって、本格的な分析が可能です。
Piwikは、まだベータ版とのことでその領域には達していませんが、今後が期待できるソフトウェアには間違いありません。Google Analyticsは、外部ソースからの流入とコンバージョンの結びつけに関するレポート機能が弱いので、その辺りがサポートできれば、本当にGoogle Analyticsの代替となり得るでしょう。
トラックバック (0)
この記事へのトラックバックはまだありません。
コメント (0)
この記事へのコメントはまだありません。